年初の大暴落からちょっと落ち着いた感のある仮想通貨。
チャートを見ると仕込みに行ってもいい頃かも、ボチボチなんかあるんじゃないの?
どうも臭いますね(^p^)
と今月からナンピンで買いあがっていこうと思っています。
昔から3回目の底打ちは黙って買えと言いますので(嘘)w
また暴騰するかもしれないし、さらに暴落するかもしれませんが、現物で少しずつ買っていけば火傷もほどほどで済むでしょうからね(^p^)
ただ日経インデックスとかに投資するよりは多少マシかなあと思っています。
日経平均は22000~23000円ですでに高止まりしてますし、こっから吹いて上昇するようなネタもあまりありません。
一方米国では利上げが開始され、日銀の金融緩和も異次元政策を続ければハイパーインフレになってしまうリスクがあり方向転換に向かうときがくるでしょう。
そう考えるとこれから上昇しても大したことなさそうなんですよね。
個別銘柄を漁れば分かりませんが、投資信託とかは全然ヤル気しませんなあ。
ということで、今さらですがw昨日仮想通貨のお勉強をしていました。
いろいろあるんですが、買うのはビットコインとETH(イーサリアム)の2種類で良さそう。
モナコインもおもしろいかな?と思いましたがいろいろ見てみると、なんとなくショボタン(´・ω・`)
で今回は見送りました。
まあ、仮想通貨への投機は夢を追えるし競馬の万馬券買うよりはいいでしょう。
しかしですね、
仮想通貨の場合、数十倍以上に値上がりする可能性を秘めていますが、最大のデメリットは税金です。
仮に値上がりしても雑所得扱いですからねえ。
いくら儲かっても半分は税金で抜かれますし、損失は控除されませんしw
それがどうも・・・
とにかく日本は税金と社会保険料が高すぎるんです。
それで庶民は貧しくなり、少子高齢化が進み、さらに税金と社会保険料の負担は増加、それで庶民はますます貧しくなり、ますます少子高齢化が進み・・・
簡単な負の連鎖だと思うんですが、政府も財務省も増税オンリーで減税しようとは一切言いません。
何をするにも、やりにくい世の中ですねえ。