
大学の教科書ってなかなか断捨離できないですよね。
新品で買うと何千円と値段も高いのが普通ですし、もちろん一生懸命勉強した思い出もありますので捨てるには忍びないです。

私も大学を卒業して10年ぐらい教科書を持っていたんです。
大学の教科書は社会人になったらほとんど不要です。
ただ、思い返すと社会人になってからは一度も大学の教科書を見返すことはありませんでした。
理系の方は分かりませんけど、文系の場合は会社で大学の教科書のような知識はあんまり(というか全く)必要ないんです。
結局、会社の転勤で狭いマンションに引っ越しせねばならなくなって全部捨てたんですが、なかなか大学の教科書を捨てられない同じような人も多いかも知れません。
大学の教科書が売れるのを知ってる?
大学の教科書はなくさないように自分の名前を書いてしまったり、試験対策などで勉強するため、教科書に書き込みしてしまったり、罫線引きをしてしまった人も多いでしょう。
教授も講義中に「ここ次の試験に出すからね。チェックしておいて!」とか言いますからね。
そんな大学の教科書は大手のリユースショップや街の古本屋さんでは、なかなか査定がつきません。
ご存知の方も多いと思いますが、書き込みなどのある状態の良くない本は買取NGのところが多いんです。
それだと、せっかくお店に持ち込んでも時間と労力が無駄になってしまいますね。
またメルカリやヤフオクで売ってしまう方法もあるのですが、記名や書き込みがある本はなかなか売れないのと、仮に売れてもクレームがついてしまったり後々トラブルになる場合があり普通の中古本よりは面倒です。

どこにどんな書き込みしたか覚えてませんからね(笑)
捨てるには忍びなく、買取にも出しにくく、自分で売るのも大変・・・
それが大学の教科書の特徴なのかも?知れません。
ただ、
一部の専門業者さんはそんな状態のよくない大学教科書の買取も歓迎してくれるのをご存知でしょうか?
大学の教科書買取の専門書アカデミー
大学の教科書を売ってみたい場合はこちらのサイトをチェックしてみてください。
専門書アカデミー 運営会社:株式会社ブックスドリーム |
大阪に本社を持つ株式会社ブックスドリームが運営しているの専門書の買取サイトです。
大学の教科書や専門書、医学書のネット専門買取としては最大級の規模を誇ります。
大学の教科書の買取内容
大学の教科書であれば買取ジャンルは幅広く、理系(医学・薬学・看護学・物理・化学・数学・生物学・科学・テクノロジー・アート・建築・デザイン・コンピュータ・IT)の方でも、文系(社会・政治・法律・人文・思想・ビジネス・経済・歴史・地理)の方でも利用することができます。

大学で語学系だった方は、洋書の専門書の買取も利用できますよ。
記名・押印・蔵書印があっても買取OK
ここは記名・押印・蔵書印があっても買取OK、買取価格が高い本なら多少の書き込みがあっても買取可能という嬉しいサービスを提供してくれています。

これが専門書アカデミーの”ウリ”の一つです。
その他買取している本のジャンル
医学書・歯科学・薬学・看護・リハビリテーションなどの医療系の教科書・専門書、物理学・化学・生物学・数学などの理科系・理工系の教科書・専門書、法律・経済・経営・ビジネスや心理学・思想・哲学・言語学などの人文・文科系の教科書・専門書、TOEIC・TOEFLや各種資格・就職試験の参考書や問題集を扱っています。
資格・就職予備校、医師国家試験予備校などのテキストやCD・DVD教材、語学教材、自己啓発教材の買取もOKです。
高価買取本がジャンルごとに合計2000点以上公開されており、数千円から1万円を超える本まであります。
買取条件
10冊以上で送料無料(着払い)になります。
※10冊未満の場合、ゆうパックか佐川急便の着払いを使えば500円分を買取代金から相殺してもらえます。
梱包材
段ボール10箱まで無料で送付してもらえます。
他の大手リサイクルショップはだいたい5箱までなので、ここは大量の本を買取に出す際便利です。段ボールは自分で買うと結構高い(1箱100円~200円以上します)ので送ってもらったほうがお得です。
※入力日より3日後以降で日付指定なので急ぎの場合は注意してください。
支払い方法
- 銀行振り込み
- アマゾンギフト券払い(買取金額5%アップ)
- 楽天edy(買取金額3%アップ)
- Google Play ギフトコード(買取金額3%アップ)
- レコチョク(買取金額3%アップ)
- 現金書留
に対応してくれます。

アマギフ対応は嬉しいです。
高価買取実績も多数公開
最新の買取実績が公開されており、新しい専門書、中古品の相場が高い専門書にはかなりいい査定がつきます。
※最新の情報はサイト上で確認してください。

なかなかいい値段がつきますね。ゴミとして捨ててはモッタイナイです。
専門書アカデミーのネットでの評判
専門書アカデミーのインターネットでの評判や口コミも徹底調査しました。特に新しめの専門書を買取に出した方には、高い査定が出る傾向にありユーザー満足度が上昇しています。

できるだけ早めに売るのが高額査定につながります。
大学の教科書を捨てるより売るなら
もし大学の教科書を捨てるよりは売ってみたいと考えていらっしゃれば、ぜひここもチェックしてみてください。
大学教科書・専門書・医学書 専門買取サイト「専門書アカデミー」
社会人になった記念にリサイクルにチャレンジしてみるのもいいでしょう。
値段がつかなかった場合も古本の専門家の人がしっかり廃棄してくれるので安心です。
※買取ジャンルや条件は時間の経過とともに変動する場合があります。最新情報はサイトで詳細をご確認ください。
断捨離が成功すると・・・
断捨離が成功すると、いろんな効果があると言われています。
- 自分の気持ちをリセットして、余裕を持つことができる
- 空間のゆとりを再確認できる
- ムダなものを買わなくなる
- 人間関係のコミュニケーションが改善する
- 集中力があがり仕事の効率が上がる
などなど。
本は場所を取りますから、そのまま保管しておくと他の収納スペースがなくなりますし、整理整頓が行き届かなくなって心が落ち着かなくなります。
今も実用している本ならいいのですが、あまり使ってないのなら「思い切って」キレイに処分するといいことがあるかも?しれませんよ。

最後までお読みいただきありがとうございました。