アフィリエイター界の重鎮 バナナデスク氏が参加して販売されたAAA(Autoweb Autopilot Affiliate)という情報商材が大ヒットし今もバカ売れしているようですね。
ほとんどインフォトップのランキング1位か2位に常駐している感じです。
私も「なんじゃそれ?」と思いましてAAAをググってネットを検索するとこの商材を絶賛する嵐が吹いています。
解説記事を何個か読んでみてこの情報商材AAAの手法を要約すると、
「トレンドブログの手法を取り入れた自動車特化型の資産ブログ構築」
ということになるようですね。
このAAAの簡単な収益化フローは、
①自動車に特化したブログを作る
②自動車の最新ニュース(トレンド)を追う記事を書いていく
③中古車査定などのアフィリエイトを絡めて収益化する
④記事を外注化してブログ構築作業を自動化する
です。
自動車ブログのマーケット需要、競合分析や、そんなにバカ売れして実践する人が増えたら稼げなくなるでしょ?みたいな話はもちろんあるのですが、ここではちょっと置いておきます。
まあ、
冷静に見ても「へー」と思う部分もありますし、やってみたい人はやってみればいいんじゃない?的な感想が正直なところです。
そこそこ稼げるようになる人もいれば1円も稼げない人もいるでしょう。
こういうのは諸行無常の世界です。
さて、
当ブログの記事の核心は残念ながらその部分ではありません。
ちょっと私が注目したのが、このフローの最後にある、
④記事を外注化してブログ構築作業を自動化
の部分です。
今、バナナデスク氏のAAAがバカ売れしているということであれば、当然実践者が増え、自動車関連の記事を外注化する人が増えると予測されますよね?
つまり、
自動車関連の外注記事募集のお仕事がこれからしばらく増えるわけです。
であれば、
外注記事の需要が増えた場合、その記事の一文字あたりの単価が上昇していくと予想されますよね?
「え?なにそれ?」
と言う方は、イギリスの経済学者、アルフレッド・マーシャル博士の需要供給曲線を思い出してください。
中学校あたりでこの図を習ったでしょ?
需要曲線が上方にシフトすれば均衡点(E)も上に移動し、均衡価格(P)は高騰するのが自由経済市場の基本ロジックです。
すなわち、AAA実践者による自動車関連の外注記事の需要増加により、記事の外注単価はこれからしばらく上昇する可能性があるんですよ。
ここで勘のいい方は気が付いたかもしれません。
その通りです・・・
自動車関連の外注記事ライターの仕事をゲットすれば、これからしばらくウマウマ^^できる可能性があるということです。
売り手市場が来ますからね。
外注記事ライターですが、私の経験上、
文字単価が、
@1円なら 日当5,000円~10,000円以上
@2円なら 日当10,000円~20,000円以上
@3円なら 日当15,000円~30,000円以上
を稼ぐことが十分可能です。バイトよりずっといいでしょ^^?
もし文字単価3円なら1ヵ月フルパワーで書き続ければ月収100万円も夢ではありません。
【注意事項】ちなみに少し前、記事ライターのお仕事を文字単価0.25円ほどでやってたことがありますがあまり単価が安いとやってられませんのでその点は注意してくださいw
詳しくは↓
外注ライターはおうちでまったり記事を書けばいいので、文字単価さえよければ結構おいしいビジネスです。
@1円でも十分いいのですが、文字単価が2円~3円の募集ならパクっと即飛び付きですねw
では、
どうやってこのウマウマ^^な仕事を探せばいいか?
こういった記事ライターの募集は、ランサーズ、クラウドワークス、ココナラあたりのクラウドソーシングサイトでかかるはずです。
ランサーズ、クラウドワークスはおそらくプロジェクト案件、ココナラはリクエストボードに掲載されるのではないかと思われます。
短期でモリモリ稼ぎたい人は、急いでチェックしてみましょう!
記事ライターは早いもの勝ちの世界。
先手必勝ですからね。
うまく稼げたらランキング応援ポチ、お願いしますぜw
(^p^)b