今年の夏は異常なまでの暑さ。
うちもエアコンをガンガンでフル稼働してしまいましたが、怖いのが電気代の請求書です。
いやあ、マジで電気代2万超えるかもしれません。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルです。
追い打ちをかけて電気・ガス・ガソリンが次々値上げされるそうです。
理由は原油価格の高騰とか。
ぎゃあああああああああああ。
連日の厳しい暑さに欠かせないクーラー。
しかし、気温だけでなく、「8月の値上げ」が、財布を直撃していた。原油価格の高騰などを受け、電力大手10社全てが、8月の電気料金の値上げを決定。
標準家庭の月額料金は、7月より、13円から37円アップすることに。街では、「家の中は、クーラーと扇風機。夜もつけたまま。電気代が上がると、ちょっと負担が大きい」との声が聞かれた。
またガス料金も、都市ガス大手4社で、全て値上げとなった。
7,8月の燃料代の請求書がどうなることか・・・
この夏、
財布の紐を緩めるとお寒い秋がやってきそうで怖いです。
水道光熱費の高騰に備えてすこし備蓄が必要かもしれません。
散財にはご注意ください。
今年の夏は、私もちょっと油断してしまいましたが来年は少し対策を考えたいと思っています。
省エネの扇風機や冷んやりマットとか、エアコン付けっぱなしで電気代で2万とられるならこういうの買ったほうがいい気がしました。
|
↑いやあ、これねえ、買おうかどうしようか迷ったんですよw
買っておけばよかった、くちょー(´;ω;`)
さて、
もうしばらくするとこういう夏系の商品が在庫処分で安くなりますので、来年の夏に備えてセールの際には物色しておくのもいいかもしれません。
晴れの日に傘を買う人が買い物上手と言いますからね。
もう在庫処分を始めたSHOPさんもあります(^p^)b
|