
最近の不用品の処分って結構困りますよね。
やたらと分別はうるさいですし、あれは駄目、これは駄目と言われなかなか捨てることが億劫になります。
私も昨年の12月にマンションの部屋の断捨離を進め、不要なガラクタが沢山出て来て困りました。
買取してもらえそうなものは、
BUY王(バイキング)
なんかのなんでも買取系リサイクルショップさんにお願いしたんですが、処分したかった超古い家電品や消耗品は買取できないため送る訳に行きません。
古い家電品は普通ゴミで捨てれませんし、捨てたい消耗品はまだ使えるものの数量がたくさんあって分別したり、ゴミ捨て場への運搬がしんどい状況です。
ジモティー
そこで今回初めて、不用品の処分にジモティーを利用してみました。

ジモティーにアクセスしてアカウント登録を済ませると譲ります、あげますに不用品の写真を撮ってアップしました。
量が多いので二回に分割しました。
出品価格は0円です。
「こんなんもらう人おるんかいな?」
と思いましたが、
出品後ものの5分で、
「ぜひ欲しいのですが、まだ受付できますでしょうか?」
と連絡が入ったので、うちまで取りに来れる日程を調整して終了。
実にスピーディーに落札者?決定です。
2回に分けたのですが、どちらも5分ほどでもらってくれる人が決まりました。
ジモティーは怖い?
約束の日。
当日、どんな人が来るのかなと少し不安もありました。
あまりにも服装がひどい方や、DQN系だとご近所の目もありますので・・・
が、
やってきたのは二人とも礼儀正しい普通のお兄さんで正直「なんでジモティーやってるんやろ?」みたいな感じの人でしたねw
二人ともしっかり約束の時間にやって来てくれました。
そのお二人に「ではこちらです!」と無事に不用品をお渡しして取引終了しました。
二人とも「ありがとうございました。」としっかりお礼を言って去っていきました。
速い。実にスピーディーな取引。
こりゃ、不用品を処分するにはなかかな便利ですね。
ジモティー利用のメリットと注意点
ジモティーは「タダであげます」と言えば速攻で連絡が来るので使い方次第で非常に便利です。
リサイクルショップでは買取できないような古い家電品、ソファーや机、椅子などの家具なんかはジモティーを利用する価値はありそうです。
ただジモティーでもらってもらえるのは多少でも価値のあるもののみです。
なんでもいいわけでなく、本当に価値のないゴミはだれも取りにこない可能性が高いのでご注意をw
また、女性の方は不安もあると思いますし、お互いどこの誰だか分からない人と名前を名乗りもしない取引になるのでリスクはあると思いました。
使い方次第ですが、ご利用は慎重にお願いします。