いやあ、暑い・・・
7月に入ったばかりなのに真夏のような天気ですね。
もうエアコンの冷房を全開にしている方も多いと思いますが、電気代が急上昇するのを懸念してワイは今年まだ使っていませんw
通常の月の電気代は5千円台ですが、夏冬にエアコンを全開にすると簡単に1万円の諭吉ラインを突破し、2万円近くまで行くことがあるので油断できません。
エアコンも節約しようとして電源を切ったり入れたりするのはNGで、余計電気を食うそうなので皆さんもお気を付けください。一度エアコン入れたら付け続けるほうがよさそうです。
また、ドライのほうが冷房より電気代がかかりますのでご注意あれ。
ホンマいろいろ気をつけないと東京電力だけがウマウマでっせ(^p^)
さて、
最近のワイのエアコン代の節約方法としては、
・近所のブックオフで涼む(でもぬるい)
・扇風機で我慢する
・水風呂に入る
の3つのパターンが多いです。
暑くて家でダラダラしてしまいそうなときはブックオフに行っていますが、電気代節約のためかあまり涼しくないときもあります。
「うーん、ぬるい・・・(^p^)」
って感じなんですよね。
外に出るのが嫌な場合は扇風機である程度我慢できるところまではします。
今は性能のいい省電力の扇風機がありますから一台入手しておくといいかも知れません。エアコン使うと月1万円くらい電気代が上がってしまうので元は取れると思います。
最新の扇風機は新品でも5千円くらいですからね。安いです。
そのあと水風呂に入る場合も多いです。
水シャワーでもOK、かなり効果が続きますのでお試しあれ。
とくに暑くて寝つけなさそうな日には水風呂がおすすめです(^p^)b
しかも電気代のほかガス代の節約にもなり一石二鳥を狙えます。
目が覚めちゃうときがあるのが欠点ですけどねww