アマチュア将棋ファンのみなさん、こんにちわ。
無料で遊べる将棋24でなんですけど、昨日6/15のメンテで早3(フィッシャ)が追加されました。
普通に将棋24にログインして、待ち状態から選択できます。
早3(フィッシャ)のルールですが、持ち時間が5分で1手指すごとに5秒が加算され、時間切れになると負けるルールです。運営さんの解説によると、AbemaTVトーナメントと同じらしいですね。
よっしゃ、ワイもいっちょ指してみるかと、
早3(フィッシャ)を選択し対戦待ちにしてみたところ、いきなり自分よりRが200くらい高い人から申し込みがww
すぐに早3をやってみたかったのでそのまま対戦すると、見事に!勝たせてもらえました。
こっちの得意戦法だったのと中盤で少し見落としされたのかな?ちと勝因は分かりませんw
それにしても最初はやっぱりドキドキしますね。
ただ、いつも早1、早2で指している人ならそれほど違和感ありませんので、この土日で遊んでみるのもいいのではないでしょうか?
早指しに慣れているなら、そんなに時間切れでは負けない気がします。
昨日早3で数局指しましたが、時間はぜんぜん気になりませんでしたね。
さて、
R1000を目指す私の最近のマイブームは(今さら?)右四間飛車。
屋敷先生の本を読んで勉強していて、読んでるときは「ははーん、にゃーるほど!」って思うんですが、いざ実戦だとうまく決まらないんですよねえw
ん?
あれ?あれれ?
おかしいですよ?
からのー
「にゃんてこったい!」
になるわけです(´;ω;`)
しかし相手に指されると嫌なのに自分で指すと攻めが切れるのはなぜなのだろうか・・・
屋敷先生の本は読みやすく、ぜんぜんおすすめなんですが、実戦となると右四間は指しこなすのがむずいっすねw
さて、
今週は自分も24で指してますので、お会いしたらぜひよろしくです(^p^)
「こいつの右四間よええぞw」
って思ったらたぶんワイですww
ちなみに将棋ウォーズは二段の底辺クラスまで到達。やったじぇ(^p^)b
|