
今年も9月になり、かなりダレきっていたのですが、そろそろ真面目に取り組みたいと思いまして。で、そんな時は最初に掃除するとやる気がアップしていいですね。
いらなくなった本や雑誌を整理して、洋服なども古くなったものを整理するんですが、早く終わらせるコツは・・・
あまり考えず一気に全部捨てること
これに尽きるのではないかと思います。
私の場合は、まずブックオフ(か買取王子)の買取に出すものを段ボールにぶち込み、さすがにこれはゴミだわって思うものをデカいゴミ袋にぶち込んで終了です。
“大人捨て”ってやつですね。
自分の場合は、これもう一切何も考えず、バンバン捨ててしまうので、まれに「あ、あれ捨てちゃったんだっけ?くそー」ということもありますが、かなり確率は低いですw
で、捨てまくりますと、必要なものの整理や、そのあとの掃除も(数が減るので)すごく楽になってきます。
すっきりした部屋になると仕事の効率も上がりますし、とにかく捨てる”大人捨て”作戦はコスパがよくお勧めです。
最近、あまり注意せずに誤って捨てて困ったものは、
・掃除のあと銀行のセキュティートークンが消えたw (再発行に千円ちょい取られたw)
・後で見ようとしてた大人のDVDをうっかり買取王子に売ってしまったw (買取5円w)
などあります。
少し泣けましたが、いずれも致命傷には至っておりません(´;ω;`)
一気に捨ててしまってから、掃除機をかけたり、水回りの汚れを落としていくと結構スムーズに終わりますよ。
※アダルト系のDVDを処分する場合は、近所の目もありますので少々気をつけましょう。