このマンションに引っ越して数年が経過。
うちのマンションもだいぶ老朽化が進んで、いろいろなところが痛み始めて来ています。中古マンションは確かに安く買えますが、共有の管理費が上昇したり自己の修繕費が必要になったりでいいところばかりではありません。
数か月前にはガスの給湯器が耐用年数になり新品との交換で10万円ほどの出費でした(´;ω;`)
さらに・・・
先日は洗濯機置き場の排水口がつまり、水が溢れ出してきてしまいました。
慌てて洗濯を止めましたが、床は洗剤まみれの水浸しです。
翌日用事があるため早めに洗濯しておく必要があり、焦りました・・・(´;ω;`)
排水溝がどっかつまっているのか?と思い、蓋を開けようとしたんですが、これがあまりにも固くて開かないww
数年の歳月で、排水溝用の蓋がくっついてしまったようで?ドライバーをねじ込んでみましたがダメ。
数十分排水溝の蓋と格闘しましたが、あまり強くやると壊れそうなので諦めました。
仕方なく、よくポスティングに入っている排水トラブルを解決する業者へ電話することに。
2時間ほどで業者が駆けつけてくれ、なんかの薬品ですぐに蓋を外し、また別の薬剤を排水溝に入れると見事につまりが解消し水がゴボゴボ流れてくれました。
時間にして30分くらいでしょうか・・・。
まずはほっと一息。
「やっぱプロはすげえな( ゚д゚)・・・」
と思いながら手際のいい作業を見ていたんですが、終わってみて請求書を見てさらに驚きw
修理料金1万円也!!
えええ
「30分で1マンかよ。ずいぶん高えなあ・・・」
と心の中で思いつつ、抵抗する術もない私は、トラの子の諭吉を作業員の方にお渡ししてトラブルは解決。
トホホ
いやあ、1万円ならコインランドリー行って急ぎの分だけ洗濯して、あとはホームセンターで薬剤探せばよかったかな?
なんて思ったのですけど、慌てると判断力が鈍りますね。
まあ、電話してすぐ来てくれて、あっと言う間に修理してくれてなので、あれで1万円が相場なんでしょう。
ただ、それならワイがこの商売やりたいですわww
30分で1マンとかウマウマやんけ(^p^)
さて、
とにかく中古マンションも20年を超えてくるといろんな箇所がボロくなります。
築年数の経過したマンションにお住まいの方はご注意ください!
日頃のメンテナンスが大事です。
|