コスパのよい朝食のナンバーワン候補、筆頭はやはり「やよい軒」でしょう。
・ごはんのおかわり自由
・お新香取り放題
・お茶飲み放題
という庶民の懐に優しい三本の矢を持っていますからねw
アベノミクスなんて論外、時代は「やよい軒」です。
昨日は私も久しぶりの「やよい軒」。
場所があまりよくないにもかかわらずそこそこ混んでいました。
銀鮭朝食530円(税込み)をオーダー^^
お新香(漬物)はセルフで取り放題です。
あっさりしてて、なかなかうまいっすよ。
お茶(ほうじ茶)も飲み放題。
昨日は結局、ごはん3杯、お新香2皿、お茶2杯をいただきました。
満腹&満足。
お昼抜きましたけど、ぜんぜん腹減りません。
これで530円ならコスパは最高水準でしょう。
納豆定食なら370円(税込み)
目玉焼朝食なら460円(税込み)
で食べられます。
消費増税、社会保障費の負担増、ガソリン代やコメなどの物価上昇と一向に増えない収入で庶民の生活が圧迫される時代になってきました。
節約ライフを志向している人は、近くに「やよい軒」がないかぜひ探してみましょう。
お腹を一杯にしつつ食費の節約に貢献できるはずです。
(^ω^)b
1週間お疲れ様でした!!
おいしい定食を食べて、
しっかりエネルギーを
チャージしてくださいね🔋!週末は冷え込む地域もあるようですが、
楽しい週末をお過ごしください♩ pic.twitter.com/XNX3SA87DS— やよい軒(公式) (@yayoiken_com) 2018年10月19日