タバコ(ヤニ)の臭いはリサイクルに不利 私も愛煙者ですが、今は「フェニックス」というヴェポライザー(喫煙具)を使っています。火をつけないで加熱するので今はほとんどタバコ臭がつかなくなりました。ただ、昔は普通の紙タバコを愛・・・
「断捨離・リサイクル・節約」の記事一覧
実はフリマで売れる!家庭用プリンターの使用済みインクカートリッジの処分方法
空になったインクカートリッジは売れる! 家庭用プリンターでインクカートリッジが空になったとき、これって何ゴミ?って考えますよね。 「資源ゴミなのか、燃えるごみなのか、それとも不燃ゴミなのか?」 捨てる場合はお住まいの自治・・・
引越シーズン 準備は早めにすると吉!家具のサイズにも注意しよう
令和3年。いよいよ引越シーズン到来ですね。 仕事が忙しかったり気分が乗らなかったりすると引っ越しの準備が後回しになりがちです。 しかし、引っ越しに限っては準備を先手先手で打つのが正解。 早めに引越屋を押さえて、不要なもの・・・
卒業シーズン到来 赤本・参考書でリサイクルデビューしよう😄
もうすぐ3月。 大学受験も終わり卒業式のシーズン到来ですね。少し早いですが卒業生のみなさん、おめでとうございます。 さて、卒業に当たって処分に困るのが大学受験に使用した赤本や参考書ですが、そのまま捨ててしまうのはなんとな・・・
同人誌の処分に困ったら
普通の本や漫画はブックオフの買取カウンターに持っていけばリサイクルor処分ができますが、同人誌は買取対象外の古本屋がほとんどです。 同人誌を処分する際、お住まいの自治体の資源回収に捨てるのも手ですが、内容のキワドイものや・・・
令和の引越シーズン到来 不用品の処分は早めにしておこう!
引越前に不用品を整理しよう! マスコミはコロナウィルス一色で物々しい状況ですが、4月に引っ越しを控えていらっしゃる方も多いと思います。 私も昨年に引越したのですが、面倒な引っ越しの作業を楽に、かつ荷物を減らし費用を少なく・・・