古本を買うならアマゾンの時代も終わりか?最近はメルカリがすごい 更新日:2021年3月11日 公開日:2018年9月17日 断捨離・不用品処分・リサイクル 自分はよく本を読むほうなので、古本はほとんどアマゾンで買っていました。 昔はブックオフもよく行っていましたがここ数年は値段が跳ね上がってしまい漫画本以外はあまり買わなくなりましたねw ちょっと高いんです。ブックオフの古本 […] 続きを読む
粗大ゴミを売って稼ぐ女子高生 更新日:2021年3月19日 公開日:2018年9月16日 断捨離・不用品処分・リサイクル 少し古いんですが”粗大ゴミを売って毎月何万円かの収入を得ているという女子高生”の取材記事(デイリーニュースオンライン)を見つけてちょっと面白いなと思いました。 その記事がこちら↓ 粗大ゴミ収集日の […] 続きを読む
ゴミが買取してもらえる時代?処分にはリサイクルを使おう! 更新日:2021年3月11日 公開日:2018年9月14日 断捨離・不用品処分・リサイクル 身近になったリサイクル 一昔前にブックオフが始めた「お売りください!」により、リサイクルという行動が我々庶民にもグッと身近になりました。 それより前は街の古本屋さんに売りにいくなんて、 「コイツ、よっぽど金に困ってるんじ […] 続きを読む
古本を売るならブックオフとメルカリ どっちがいいの? 更新日:2021年3月10日 公開日:2018年9月12日 断捨離・不用品処分・リサイクル 古本を売ってリサイクルしよう お持ちの本を整理・処分しようとして、 「ただ捨てるのはモッタイナイぞ、リサイクルしよう!」 と考えるのは大変いいことだと思います^^ 日本はもともと資源の少ない国ですからモノを大事にしてみん […] 続きを読む
古い漫画の処分には宅配買取が便利です! 更新日:2021年3月11日 公開日:2018年9月11日 断捨離・不用品処分・リサイクル 漫画本は中古で買う 私が近所のブックオフでよく買うものと言えば漫画本です。 今さら?かもしれませんが、最近は福本伸行先生のギャンブル漫画(カイジやアカギ、天など)にハマってしまい、今は中間管理録トネガワが好きですね。 ア […] 続きを読む
これからの時代、大きい家具は持つべきじゃない 更新日:2021年3月11日 公開日:2018年9月10日 断捨離・不用品処分・リサイクル やっかいな大型家具の処分 今はゴミ処理ルールの厳格化や有料化が進んでいる時代です。 普通に生活していて困るのが不要になった大きな家具の処分ですよね。 私も数年前に買ってしまった大き目のソファーやら大型ベット、収納ダンス、 […] 続きを読む
リサイクルショップ 店舗買取で後悔しない方法 更新日:2021年3月10日 公開日:2018年9月10日 断捨離・不用品処分・リサイクル 土日祝祭日の買取は長蛇の列 昨日は本業の仕事も一段落して暇だったので午前中にサウナへ行き、帰りに漫画でも買おうかな?とブックオフへ寄ってきました。 ブックオフに着いて驚いたのが買取の長蛇の列! みなさん、いろんなモノを持 […] 続きを読む
本棚が足りないなら、不必要な本を処分してみませんか? 更新日:2021年3月11日 公開日:2018年9月9日 断捨離・不用品処分・リサイクル 本棚が足りない(´;ω;`) 読書家の方や漫画をよく読まれる方はすぐに本棚が足りなくなってしまうと思います。 私も過去はそうでした。 なんせ1000冊収納の本棚を持っていましたからねw それでも足りずに溢れた本は押し入れ […] 続きを読む
状態の悪い本の売り方 どのレベルなら買取先はあるか? 更新日:2021年3月28日 公開日:2018年9月8日 断捨離・不用品処分・リサイクル 状態が悪い本の買取先 読んでいるうちに汚れてしまったり、保管状態が悪く埃まみれ・・・ そんな本をたくさん持っている人は処分方法に困りますよね。 昔の古本屋さんなら多少状態が悪くても買ってくれた古本は、最近の大手リサイクル […] 続きを読む
カバーなしの古本を買取してくれるリサイクルショップ 更新日:2021年3月30日 公開日:2018年9月7日 断捨離・不用品処分・リサイクル カバーが無い本はどこも買取不可? 古本を扱うほとんどのリサイクルショップでは(表紙)カバーの無い本の買取はしてくれません。 カバーが無くとも読めますし実用には支障ありませんが、どうもこれ、大手リサイクルショップの全般的な […] 続きを読む