楽天でDVDケンマくん+plusを購入!
手動だと疲れそうなのでw、モーターの付いている+plusにしたけど、研磨したいディスクの枚数が少なければ手動で研磨するタイプでもいいだろう。
DVDケンマくんはAmazon、楽天で買えるが、楽天のほうが1%だけポイント還元率を高くすることができるので、楽天で買うことに決めた。(本体価格はAmazon、楽天でいっしょ。)
楽天
DVD・CDはもちろんブルーレイ研磨にも対応しました。ディスククリーニング機とは全く異なり、驚… |
Amazon
DVDケンマくんを少しでも安く手に入れるには その1
1.Amazonはハピタス+クレカで2%還元
2.楽天はハピタス+クレカ+独自の楽天ポイントで3%還元
1%の差だが楽天のほうが少しお得。
もっと安くしたければ、amatenでアマゾンギフトを購入してAmazonで買う方法もあるが、今回は見送り。
DVDケンマくんを少しでも安く手に入れるには その2
ときどき楽天でセール価格(キャンペーン特価)で販売することがある。
不定期のようなので購入を急がないという方はメール登録してセールを待つ手法がある。ケンマくんのセールは割引率が高いのでおすすめ。
48600円→キャンペーン特価32800円!
自分は偶然にもキャンペーン実施中でポチれたw 大変満足である。
DVD・CDはもちろんブルーレイ研磨にも対応。ディスククリーニング機とは全く異なり、驚きのキズ… |
さて、楽天セールで購入したDVDケンマくん +plusを早速使ってみた・・・
キズのついたDVDを研磨してみた。
説明書を読むと工程は4段階。説明書の一番うしろについている早見シートが分かり易い。
工程1.ハイパッドバフで研磨
工程2.フェルトバフで研磨
工程3.スポンジバフで研磨1(仕上げ)
工程4.スポンジバフで研磨2(コーティング)
おそるおそるバフを交換しながら、研磨材を塗布し1~4の各工程を30秒ずつ研磨する。
バフの交換が少し面倒くさいが別にむずかしい作業はなし。
さて、結果は・・・
キズのついたディスクもきれいにピカピカになった。
結構キズが強かったのだけど、ぴっかぴかのピカりんちょw
安物の研磨機のような研磨跡やキズ残り等も見られず結果には充分満足である!Very good!!
↓仕上がりはマジできれいだと思う。
しかしデメリットは・・・
・少し本体の強度が弱いような感じもする。大量にやるとガタがきそう。
・バフの交換と、研磨材の塗布で1枚の研磨に5分程度はかかりそう。あまり大量には出来ない。
・4つの工程、それぞれにバフと研磨材(工程1は研磨ミスト)が必要なのだが、消耗品の値段が少し高い。バフが1枚1000円前後、研磨剤が1瓶800円前後になっている。
・Amazonで消耗品を買うと送料がかなり高い(なぜか送料が1000円もするw)ので、楽天で買って発送をメール便に変更してもらうと安くなるようだ。メール便への変更は注文画面から出来るので忘れずに。
DVDケンマくん用【DVD 研磨】【ブルーレイ 研磨】フェルトバフ DF-90 《メール便OK》 |
DVDケンマくん用。【DVD 研磨】DVD/CD粗目研磨剤(第2工程)DC-12 |
DVDケンマくん +plusレビュー総合評価 ★★★★☆
本体価格は家庭向けの研磨機としては高めだが、仕上がりには満足。
副資材の価格をもう少し安くしてくれればいいのだが。
それにしてもAmazonで買うと、バフや研磨剤の送料が1000円するのは高くないかwなんでやねんww