食費節約に「やよい軒」を活用しよう(^ω^)b 更新日:2021年3月24日 公開日:2018年10月27日 日誌・雑記 コスパのよい朝食のナンバーワン候補、筆頭はやはり「やよい軒」でしょう。 ・ごはんのおかわり自由 ・お新香取り放題 ・お茶飲み放題 という庶民の懐に優しい三本の矢を持っていますからねw アベノミクスなんて論外、時代は「やよ […] 続きを読む
たまにはガストでまったり朝食もオススメ(^ω^) 更新日:2021年3月24日 公開日:2018年10月26日 日誌・雑記 昨日の朝食は久しぶりにガストへ。 ガストならドリンクとスープが飲み放題でゆっくりできるのは嬉しいですよね。 Wi-fiがないから?か、ガストではノマドワーカー部隊もいないのでパソコンを叩きまくるカタカタも聞こえませんので […] 続きを読む
キッチンの掃除や断捨離にリサイクルを活用しよう(^ω^) 更新日:2021年3月11日 公開日:2018年10月26日 断捨離・不用品処分・リサイクル 来週、東京ガスの定期保安点検というヤツが来るらしく昨日はキッチンの掃除を行いました。 あまり汚れてると恥ずかしいですからね(^^;) しかし最近こんなんばっかり来て、実にめんどくさいのう、ふうぅぅぅ・・・・ 生きるって大 […] 続きを読む
朝マックでノマド軍団に遭遇。今のノマドは鳥貴族らしい(^ω^)b 更新日:2021年3月24日 公開日:2018年10月25日 日誌・雑記 昨日の朝食はひさしぶりにマックへ行ってきました。 マックは不思議にときどき食べたくなりますねw チキンクシリスプマフィンセット400円+サラダ120円で合計520円 松屋やすき家、やよい軒や瀬戸うどんの朝食 […] 続きを読む
「0円で生きる 鶴見済」金を使わないで生きるのは難易度が高いっす(*´Д`) 更新日:2021年3月10日 公開日:2018年10月24日 断捨離・不用品処分・リサイクル 断捨離やミニマリストを目指す方向けにもおもしろい本です。 著者は「完全自殺マニュアル」を書いた鶴見済氏。 AbemaPrimeで、「みんなが0円生活をするようになったらどうなるのか」という話になった時に、思わず「まあ、ど […] 続きを読む
日銀 異次元緩和の果てにあるもの 更新日:2021年3月24日 公開日:2018年10月24日 日誌・雑記 NYダウが乱降下し日経平均のボラリティーが上がってきました。 飛びつき買いをするほどではないが、空売りも怖い状況といった感じでしょうかね? そんな中、なかなか興味深い相場解説の記事を見つけました。 ついに「日銀バブル」の […] 続きを読む
瀬戸うどんの朝定食は味もコスパもよし(^ω^)b 更新日:2021年3月24日 公開日:2018年10月23日 日誌・雑記 朝飯は外で食べるサラリーマンの方は結構多いと思いますが、近くに瀬戸うどんがあったら味もコスパもよくお勧めです。 吉野家やすき家もありですがやや朝定食は基本的にボリューム感が無いのと、ちょっとトッピングを多くすると高くつい […] 続きを読む
悲報 「サトウのごはん」が値上げ 11 月21日~(´;ω;`) 更新日:2021年3月24日 公開日:2018年10月23日 日誌・雑記 サトウのごはんが11月21日から値上げだそうです。 「サトウのごはん」、最大25円値上げ 「サトウのごはん」の販売で知られる佐藤食品工業(株)(本社:新潟市東区、佐藤元社長)は16日、新潟県産米を使用した「サトウのごはん […] 続きを読む
仮想通貨イーサリアムで爆損中(´;ω;`) ワイに日の目は当たるのか? 更新日:2021年3月24日 公開日:2018年10月22日 日誌・雑記 今年の初夏のあたりに買った仮想通貨のイーサリアム。 チャート見ながら、そろそろ反発して上がるんじゃね?って思いましてね(^ω^)b その後の値動きがどうなったかと言いますと・・・ 半値以下です […] 続きを読む
【期間限定】お好み牛玉丼を食うてきました@すき家 更新日:2021年3月24日 公開日:2018年10月22日 日誌・雑記 期間限定のお好み牛玉丼を食いに行ってきました。 牛丼にキャベツとお好みソース、マヨネーズがかかっている牛丼です。↓並盛500円(サラダ別)。 確かにお好み焼きっぽい見た目。 かつお節やアオサ粉、タマゴは自分で好きに入れま […] 続きを読む